小田原にはもともと縁もゆかりもないので、知り合いはゼロの状態で移住をしてきました。そもそも都内に住んでいた時も近所に友達なんてほとんどいなかったので、特に期待はしていなかったのですが、物理的な距離がある分ちょっとだけ不安な気持ちはありました。また、友達がいないだけならまだしも、地域に馴染めずにしんどくなってしまったらどうしよう、、、なんてことも考えていました。そんな懸念もあり、いきなり家を購入するのではなくまずは賃貸で移住を始めた背景もあります。ですが、実際に住んでみたら想像以上にゆるくて楽しい繋がりがたくさんできました。今日はそのあたりのことを書いていきます。小田原での人々との距離感についてまず、もっとも不安に思っていた「地域に馴染めるか」について。ここに関しては私が大変な人見知りなこともありめちゃくちゃ不安でした。基本的に慣れてしまえば問題ないのですが、初対面とか会ったことがない人とのコミュニケーションが苦手すぎるのです。不安だったポイントは下記の記事にも詳しく書いているので、良かったらこっちも読んでいってください。過去記事:小田原移住前の不安と実際。結論から申し上げますと、あたたかい方々と心地よい繋がりを持たせていただいてます。何をそんなに心配していたのかと思うほどに、友達もたくさんできました。これは地域にもよる可能性はありますが、来るもの拒まず去る者追わずって感じなので、繋がりたければ繋がればいいし、距離を取りたければ割とがっつり距離は取れる地域だと思っています。自分で距離感を選べるのが良いですね。イベントでのつながり小田原には大小さまざまなイベントがあり、こういったイベントをきっかけに知り合いが増えることもあります。大きなものでは北条五代祭のようなものから、カミイチと呼ばれるマルシェやBLEND PARKのマーケットなど、コンパクトだけど地域の方々と触れ合えるイベントもたくさん開かれています。国府津の街とBLEND MARKETで見たもの考えたこと。特に交流型のイベントに関しては、ティピーレコーズインというゲストハウスが主催のものに大変お世話になっております。街歩きからBBQイベントまで、こどもから大人まで楽しめるようなイベントがちょくちょく開催されていて、こちらのイベントをきっかけに自然と知り合いも増えていきました。%3Cblockquote%20class%3D%22twitter-tweet%22%3E%3Cp%20lang%3D%22ja%22%20dir%3D%22ltr%22%3E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%AE%E4%B8%83%E5%A4%95%E7%A5%AD%E3%82%8A%E3%81%AA%E3%81%86%E3%80%82%E5%B7%AE%E3%81%97%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%81%A7%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%AB%E6%8C%81%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%9F%E3%82%89%E7%B5%B6%E5%AF%BE%E3%81%AB%E5%8F%96%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%84%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%83%A8%E3%83%BC%E3%81%BF%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%81%A3%E3%81%9F%EF%BD%97%3Cbr%3E%3Cbr%3E%E3%81%9D%E3%81%97%E3%81%A6%E5%A4%9C%E9%A2%A8%E3%81%AB%E3%81%B5%E3%81%8B%E3%82%8C%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89BBQ%E3%81%97%E3%81%AA%E3%81%8C%E3%82%89%E3%81%AE%E3%83%93%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%81%8C%E7%BE%8E%E5%91%B3%E3%81%99%E3%81%8E%E3%82%8B%E3%80%82%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ft.co%2FEeBile5KkN%22%3Epic.twitter.com%2FEeBile5KkN%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E%E2%80%94%20%E5%B0%8F%E6%9C%A8%E6%9B%BD%20%2F%20Cloud%20CIRCUS%20(%40ogisokazuma)%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fogisokazuma%2Fstatus%2F1545705179575894016%3Fref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3EJuly%209%2C%202022%3C%2Fa%3E%3C%2Fblockquote%3E%20%3Cscript%20async%3D%22%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplatform.twitter.com%2Fwidgets.js%22%20charset%3D%22utf-8%22%3E%3C%2Fscript%3E%3Cblockquote%20class%3D%22twitter-tweet%22%3E%3Cp%20lang%3D%22ja%22%20dir%3D%22ltr%22%3E%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%94%E3%83%BC%E3%81%AE%E3%83%95%E3%82%A1%E3%83%BC%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%BA%E3%83%9E%E3%83%BC%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88%E3%81%A7%E8%B2%B7%E3%81%A3%E3%81%9F%E9%87%8E%E8%8F%9C%E3%82%92%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E7%84%BC%E3%81%84%E3%81%A6%E9%A3%9F%E3%81%86%E8%B6%85%E3%83%98%E3%83%AB%E3%82%B7%E3%83%BC%E3%82%A4%E3%83%99%E3%83%B3%E3%83%88%EF%BC%81%EF%BC%81%EF%BC%81%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhashtag%2F%25E5%25B0%258F%25E7%2594%25B0%25E5%258E%259F%25E6%259A%25AE%25E3%2582%2589%25E3%2581%2597%3Fsrc%3Dhash%26amp%3Bref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3E%23%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E6%9A%AE%E3%82%89%E3%81%97%3C%2Fa%3E%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ft.co%2Fb5I3m9Fqz9%22%3Epic.twitter.com%2Fb5I3m9Fqz9%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E%E2%80%94%20%E5%B0%8F%E6%9C%A8%E6%9B%BD%20%2F%20Cloud%20CIRCUS%20(%40ogisokazuma)%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fogisokazuma%2Fstatus%2F1540898445606912000%3Fref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3EJune%2026%2C%202022%3C%2Fa%3E%3C%2Fblockquote%3E%20%3Cscript%20async%3D%22%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplatform.twitter.com%2Fwidgets.js%22%20charset%3D%22utf-8%22%3E%3C%2Fscript%3E都内に住んでいた時は周辺の方々と繋がることはほぼなかったので、改めて小田原に来てよかったと感じる瞬間でもあります。SNSでのつながりイベントだけではなく、SNS(主にTwitter)を通しても友達は増えました。移住者同士で飲みにいったり、山を登ったり。結構軽いノリでリプライもらって、今度どこどこで飲むんですがどうですか?みたいな感じで広がっていってる気がします。先ほども申し上げた通り、面識のない方とのコミュニケーションはあまり得意ではないのですが、なんやかんや良き繋がりを持たせてもらっているので、今後も積極的に発信はしていきたいなと思っている今日この頃です。Twitterのリプライの雰囲気▼最近ではジムもコミュニティに私はトレーニングがしんどすぎて会員にはなっていないのですが、1月に小田原にできたセミパーソナルのジムも交流を広げる場となっているみたいです。%3Cblockquote%20class%3D%22twitter-tweet%22%3E%3Cp%20lang%3D%22ja%22%20dir%3D%22ltr%22%3E%E3%82%81%E3%81%A1%E3%82%83%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%8C%E3%81%9F%E3%81%84%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%AB%E3%80%81%E3%81%BE%E3%81%A0%E5%BA%83%E5%91%8A%E3%82%82%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E3%82%82%E4%BD%95%E3%82%82%E3%82%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%AA%E3%81%84%E3%81%AE%E3%81%AB%E3%80%81note%E3%81%A8SNS%E3%81%A8%E7%B4%B9%E4%BB%8B%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E6%AD%BB%E3%81%AC%E3%81%BB%E3%81%A9%E4%BD%93%E9%A8%93%E4%BA%88%E7%B4%84%E3%81%8C%E5%9F%8B%E3%81%BE%E3%81%A3%E3%81%A6%E3%81%BE%E3%81%99%EF%BC%81%E6%9D%A5%E9%80%B1%E3%81%A0%E3%81%91%E3%81%A7%E6%97%A9%E3%81%8F%E3%82%8217%E4%BA%BAwww%3Cbr%3E%3Cbr%3E%E3%81%9D%E3%81%AE%E5%A0%B4%E3%81%A7%E5%8D%B3%E5%85%A5%E4%BC%9A%E3%81%99%E3%82%8B%E4%BA%BA%E3%82%82%E3%81%9F%E3%81%8F%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%84%E3%81%A6%E3%80%81%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E3%82%92%E7%9B%9B%E3%82%8A%E4%B8%8A%E3%81%92%E3%82%8B%E6%9C%80%E9%AB%98%E3%81%AA%E3%82%B3%E3%83%9F%E3%83%A5%E3%83%8B%E3%83%86%E3%82%A3%E3%81%AB%E3%81%AA%E3%82%8B%E3%81%93%E3%81%A8%E3%81%8C%E7%A2%BA%E5%AE%9A%E3%81%97%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%E3%80%82%E6%A5%BD%E3%81%97%E3%81%BF%E3%80%82%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhashtag%2FGOODLIFEGYM%3Fsrc%3Dhash%26amp%3Bref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3E%23GOODLIFEGYM%3C%2Fa%3E%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2FGoodlifeOdawara%3Fref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3E%40GoodlifeOdawara%3C%2Fa%3E%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ft.co%2FsWbjeGVWrq%22%3Epic.twitter.com%2FsWbjeGVWrq%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E%E2%80%94%20%E3%81%86%E3%82%89%E3%81%9F%E3%81%8F%40%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E3%81%AB%E7%A7%BB%E4%BD%8F%20(%40urakawatakuya)%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Furakawatakuya%2Fstatus%2F1483098868120129538%3Fref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3EJanuary%2017%2C%202022%3C%2Fa%3E%3C%2Fblockquote%3E%20%3Cscript%20async%3D%22%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplatform.twitter.com%2Fwidgets.js%22%20charset%3D%22utf-8%22%3E%3C%2Fscript%3E%3Cblockquote%20class%3D%22twitter-tweet%22%3E%3Cp%20lang%3D%22ja%22%20dir%3D%22ltr%22%3E%E4%BB%8A%E6%97%A5%E3%81%AF%E3%82%B8%E3%83%A0%E3%81%AE%E4%BC%9A%E5%93%A1%E3%81%95%E3%82%93%E3%81%9F%E3%81%A1%E3%81%A8%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9FBBQ%E3%81%A7%E3%81%94%E3%81%96%E3%81%84%E3%81%BE%E3%81%97%E3%81%9F%EF%BC%81%3Cbr%3E%3Cbr%3E%E3%81%B5%E3%82%89%E3%81%A3%E3%81%A8%E6%AD%A9%E3%81%84%E3%81%A6%E6%B5%B7%E3%81%BE%E3%81%A7%E3%81%84%E3%81%A3%E3%81%A6%E9%81%A9%E5%BD%93%E3%81%AB%E3%83%90%E3%83%BC%E3%83%99%E3%82%AD%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%81%A7%E3%81%8D%E3%82%8B%E3%81%AE%E6%9C%80%E9%AB%98%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Fhashtag%2F%25E3%2582%25AA%25E3%2583%2580%25E3%2583%25AF%25E3%2583%25A9%25E3%2582%25A4%25E3%2583%2595%3Fsrc%3Dhash%26amp%3Bref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3E%23%E3%82%AA%E3%83%80%E3%83%AF%E3%83%A9%E3%82%A4%E3%83%95%3C%2Fa%3E%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ft.co%2F5hIKnX8M1d%22%3Epic.twitter.com%2F5hIKnX8M1d%3C%2Fa%3E%3C%2Fp%3E%E2%80%94%20%E3%81%86%E3%82%89%E3%81%9F%E3%81%8F%40%E5%B0%8F%E7%94%B0%E5%8E%9F%E3%81%AB%E7%A7%BB%E4%BD%8F%20(%40urakawatakuya)%20%3Ca%20href%3D%22https%3A%2F%2Ftwitter.com%2Furakawatakuya%2Fstatus%2F1517868819741429760%3Fref_src%3Dtwsrc%255Etfw%22%3EApril%2023%2C%202022%3C%2Fa%3E%3C%2Fblockquote%3E%20%3Cscript%20async%3D%22%22%20src%3D%22https%3A%2F%2Fplatform.twitter.com%2Fwidgets.js%22%20charset%3D%22utf-8%22%3E%3C%2Fscript%3Eトレーニングをしながら友達も増えるって、確かによいですよね。共通の会話もあるので、話も盛り上がりやすそうだなと思いました。2店舗目もできて順調に会員も増えているようなので、引き続き陰ながら応援しています。それぞれのつながり方ができるのが小田原小田原に来たおかげで、都内にいるときよりも圧倒的に知り合いが増えた気がします。大人になってここまでつながりが増えるとは、正直思っていませんでした。もともと自然を求めて小田原に来ていただけなので、思わぬ副産物というか、むしろそのつながりの方が大切に感じてしまっています。移住してよかった。もちろん、単に自然を楽しむだけでも小田原は最高です。最近は1人で釣りに行くことも多く、ソロの小田原暮らしも楽しんでいます。大事なのはそれぞれのつながり方や暮らし方ができることだと思っていて、そういった観点でやっぱり小田原移住は正解でした。引き続きつながりを大切にして、小田原生活をたのしんでまいります。それでは。